生まれて初めてコンサルティングしてもらいました

今日は、宇部スタートアップの専門家相談で、パーソナルスタイリストの河岡麗香さんにファッションコンサルをして頂きました。 事前にお伝えした内容はこちら。 「とにかく自信がなく、打開すべくまずは形から整えていきたい」 と、非常にふんわりとしたコンサルを申し込みました。←とってもお困りになったかと思います、スミマセン!
コンサルを申し込んだ目的
目的は2つ。
①クライアントに対して自分をどう見せたいか。ビジネスファッションはどうあるべきか教えてほしい
②麗香さんはどんなコンサルをされるのか実体験したい
かなり自分の欲求をストレートにぶつけてみました。(特に②)
懐の広い麗香さん。嫌な顔一つせずに対応頂きました。
一致感と安心感
「初対面のクライアントと打ち合わせの時、初めの3分でどんな風に思われたいか」
との質問を受け、私はこう答えました。
・親しみやすく、話しやすい
・自分の思いを聞いてくれる安心感
そこで、私の名刺のイラストを麗香さんがちらっと見て
「うん、まさに名刺の雰囲気と一致しますね」
と仰ってくれました。

⇧これが私の名刺です
クライアントは、その人が生み出す作品と、その人自身の振る舞いやファッションが一致していることに「安心感」を得るのだそうです! 私は色んな絵を描くのですが、この絵柄を主軸としていこうと決めたので、更にこの絵柄が自分の中でしっくり来た瞬間でした。また、ビジネスファッションも、必ずしもコンサバ系でなくても良い、ということが分かり、安心しました!←持ってない
攻めの営業と待ちの営業
私の強みは行動力なのですが、その反面コツコツ積み重ねて行くという事が非常に苦手でして… やはり見抜かれましたよね…! SNSや、ブログをもっと活用して、更新頻度を増やす事により、「私」の人となりを見て頂く。それが待ちの営業になるとのこと。 うん、これはもの凄く納得で、実際麗香さんのコンサルを受けたいと思ったのも、麗香さんがほぼ毎日投稿しているFacebookのお人柄に惹かれたから、なのです! 恐るべし、待ちの営業力…!
質問力
麗香さんのコンサルはとても心地よく、私の思考整理を導いてくださるものでした。
おそらく、質問のあたりの付け方がとても的確なのだと感じました。
気が付いた時には、自分の最終目標や、今後すべきことをクリアにすることが出来ました。す、凄い…!
私も宇部スタートアップの専門家として、見習うべき箇所が盛り沢山で、本当に勉強になりました。
というか、人生相談みたいになってしまってスミマセンm(__)m
イメージ診断申し込みました
今週、早速麗香さんが行っている「イメージ診断」を申し込みました。
とにかくマイナス思考な私。
自分の嫌な部分を隠す事ばかりに気を取られて来た人生でした。ファッションもそう。
だから、今度はもう少し自分の良い所も見つけてあげたいな。
どんなイメージが私に似合うのだろうか、と今からとってもワクワクしています✨✨
171回の閲覧0件のコメント